気象予報士試験 実技対策講座
~次回試験で合格をつかむために~
2025年1月実施予定の第63回気象予報士試験での合格を目指す方を全力サポート!合格を引き寄せるための知識の整理や、実技試験の記述のコツをお伝えします。
この講座は、「言葉」にこだわる現役の気象キャスターによる丁寧な添削が特徴です。模範解答を見るだけではどこまでが正解か分からない記述問題。合っているように見えて、実は減点ポイントがあるかもしれない作図。自分の記述の方向性は正しいのか?細かい表現に間違いはないか?少しでも迷いのある方にオススメします!
講座のスタートから4年目。毎回受講生の中から10~20%の合格者が誕生しています!合格率が5%前後という難関の気象予報士試験において、高い合格率を誇っています。
10~12月は月1回の講義で解答時間を短縮するための知識整理を行い、試験が直前に迫る1月は1日集中講座で1点でも多くとるための実力のブラッシュアップを図ります。
日程・内容
オンライン授業
WEB会議システム「Zoom」のウェビナーを使用いたしますので、Wi-Fi環境など事前にご準備ください。講座開始前に接続確認を行います。
参考動画:https://www.youtube.com/watch?v=jp1zdwoCyFQ
(第59回気象予報士試験の解説動画を公開しています。講座の様子の参考に、ぜひご覧ください)
講義当日に欠席されても、録画した動画で一定期間学習していただくことが可能です。
10月26日(土)午後2時~午後4時 「実技問題演習①」
11月16日(土)午後2時~午後4時 「実技問題演習②」
12月14日(土)午後2時~午後4時 「実技問題演習③」
2025年1月11日(土)午前10時30分~午後4時30分 「1日集中講座」
※最新の傾向を分析し、合格点に手の届く解答の書き方を身につけます
いずれの回も、受講生の方 お一人おひとりの解答をお寄せいただいた上で、赤ペン添削を予定しています
使用する教材は主に気象予報士試験で実際に出題された過去の問題です
解説
垂水千佳(出演:NHK『ウィークエンド関西』など担当)
塩見泰子(出演:NHK『おはよう関西』『ニュース きん5時』など担当)
前田智宏(出演:MBS『THE TIME,』『Nスタ』関西天気 など担当)
*講師は現役の気象キャスターが務めますので、当日が台風など荒天の予想の際は日程を延期する可能性があります。後日、日程をお知らせします。
対象者
- 気象予報士試験合格を目指す方
実技試験の対策ですので、学科一般・専門の知識がある程度身についていることが望ましいです。
(定員50名、最近は早々に定員に達することが増えています、お早めのお申し込みをお願いいたします)
受講料
10・11・12月(3回)… 17,600円(税込) 学生14,300円(税込)
1月(1日集中講座)… 17,600円(税込) 学生14,300円(税込)
10~1月全講義セット… 30,800円(税込)学生24,200円(税込)
- 銀行振込となります。手数料はご負担ください。振込先は別途ご連絡いたします。
- 入金後のご返金には応じかねます。講義当日にご参加いただけない場合も、授業を録画したものを期限付きでご覧いただくことが可能ですし、添削も行わせていただきます。
- 学生割引料金を設定しています。申し込み時に「備考欄」に記入してください。適用には学生証の提示をお願いする場合があります。
- 10~12月の講座を単体でお申し込みいただいた後に、追加で1月の講座を追加でお申し込みいただく場合、全講義セットの割引料金は適用されません。全講座の受講をご検討の場合は、予め10~1月全講義セットでお申し込みをお願い致します。
申し込み
下にある申し込みフォームより、面談の有無を選択しお申し込みください。
以下の申し込みフォームより、面談の有無を選択しお申込みください。
詳細については、折り返しご連絡いたします。
1週間以上連絡のない場合は、お手数ですが、メールにてご連絡ください。
個人情報の取扱いについて
ご記入いただいた個人情報は、お問い合わせへの対応および確認のためのみに利用します。